【ツィーグラー奏法のレクチャー
・演奏と公開レッスン】のお知らせ
ピアノ演奏の本質である「美しい音色」を習得していくには、美しい音を心のうちに意識的に描き出せるように『音の聴き方』を体験することが出発点になります。
ピアノを弾くには、音に対する美的感覚を養いながら、音の出し方(テクニック)を習得していきます。しかし「美しい音色」とは、言葉では表現・理解が難しく、体験無しで理解することは出来ません。
このたび、世界的ピアニスト藤原由紀乃先生(ロン=ティボー国際ピアノコンクール第1位グランプリ受賞)をお招きして、『美しい音を奏でるツィーグラー奏法』について、わかりやすいお話しと演奏をしていただける事になりました。
藤原由紀乃先生はツィーグラー奏法の第一人者で、美しい音で芸術性の高い演奏をされますが、今回はピアノ学習者の皆さんがレッスンでも弾くような、親しみ易い曲を聴かせてくださいます。
また公開レッスンでは、ツィーグラー初心者の小学生から、すでにツィーグラー奏法を学び始めている生徒さん方に、実際に求めるべき『音・音色・響き』や、音を出すための力の入らない自然な弾き方を教えてくださいます。
心を豊かにするピアノの世界を身近に感じていただきたいと思います。
2023 年 2 月 26 日(日)
場所:宝塚文化創造館
開場:10:40
開演:11:00 講演・演奏
12:20 公開レッスン
入場料 : 一般¥2,000
学生¥1,000(高校生以下)
主催:宝塚すみれ音楽院
協賛:日本ベアタ・ツィーグラー協会
藤原由紀乃後援会
後援:(公財)宝塚市文化財団
[お問い合わせ]
宝塚すみれ音楽院
TEL. 0797-97-0858
― ピアノ体験レッスン受付中 ―
豊かな音色やテクニックを磨き、音楽を全身で感じとり、自由なイマジネーションで即興演奏も楽しめるバランスのとれた音楽家を目指しましょう!
ピアノレッスン受講の方は、リトミックレッスンを並行して受講していただける特典もあります。 音大を卒業された方も更なる研鑚の為にレッスンに来られています。
体験レッスンをご希望の方は、お気軽にご連絡ください! ・・・詳細はこちら
—— ピアノ導入コース・体験レッスン受付中 ——
年中・年少児さんのピアノレッスン導入におススメのコースです!
リトミック・グループレッスンとリトミック&ピアノ個人レッスンの並行受講
年44回(グループレッスン24回含む) ¥5.000/月(税別)
聴感覚は脳の成長に大きな影響がある事が生理学的にも実証されており、幼児期にリトミックレッスンを受け、身体と感覚を育てることは幼児の
成長に非常に大切です。…..日本ジャック=ダルクローズ協会HPより
ダルクローズ・リトミック国際免許(サーティフィケイト)取得講師による楽しく充実したレッスンです。
未だ手も小さく、ピアノの前に長時間座るには幼いかな…というお子さんには、全身で音楽を感じ取り、楽しく動きながらリズムや音のイロハを学べるリトミックレッスンがお勧めです。リトミックとピアノを上手くリンクさせて音感、リズム感を育てながらピアノを楽しんでください。 ・・・詳細はこちら
◆ みなさんの声 ◆
・教室生の保護者の方々のコメント集
―新型コロナウイルスに関する
レッスン対応について―
新型コロナウイルス感染状況に応じて、対面レッスン/オンラインレッスンの対応を行っています。
対面レッスンでは、下記の感染防止策を講じています。
オンラインレッスンでは、ライブ配信機器にカメラ3台・ステレオ録音を接続して臨場感を再現。オンラインでもモチベーションや演奏テクニックを停滞させることなく、オンラインの長所を活かした細やかな指導を行っています。
〇 ピアノ教室での感染防止対策
・玄関に消毒液を設置。
・レッスン室(防音室)のサッシを開放してレッスン。
・講師は、マスク・フェイスシールド着用。
・防音室内にプラズマクラスター除菌脱臭機を設置。
・前室にプラズマクラスター加湿空気清浄機を設置。
・レッスン毎に鍵盤を清掃。
〇 リトミックレッスン(文化創造館)での感染防止対策
・宝塚文化創造館(宝塚市文化財団)の感染防止条件を遵守しています。
・密を避ける内容でレッスンしています。
・マスク着用、熱中症対策としてレッスン途中で水分補給の時間を取っています。
〇その他
・ピアノレッスンは時間延長は無くし、前後の生徒・保護者の重複による密を避け、代わりにレッスンはZOOMミーティングで録画して、自宅での復習に使っていただいています。
〇 受講生の皆さんへのお願い
・マスクの着用。
・玄関で手のアルコール消毒。(個人用タオルを持参してください)
※体調不良、微熱のある時には事前に連絡をください。オンライン・レッスンで対応いたします。
今回の新型コロナで得たものは、オンラインの利用です。
これまで天候不良・体調不良・急用などでのレッスンをお休みにしていたことも、オンライン・レッスンを利用して頂ければと思っています。
◆・・ 宝塚すみれ音楽院 ・・◆
宝塚すみれ音楽院は、音楽を心と体で感じ、確かな音楽力や表現力、創造力を身につける教室です。
「音楽」は目に見えませんが、学ぶほどに無限に広がっていく素晴らしい世界で「生涯の宝」といえます。
「ピアノ」と「ダルクロ-ス・リトミック」を2本の大きな柱として音楽を総合的に学んでいただくことができます。
年齢に応じたソルフェ-ジュ、楽典内容も充実した楽しいレッスンをしています。
コンクールなどのステージへの参加も奨励しています。
・・・・・・・・・・・・・・